2022年05月26日

道路交通法施行令の改正(令和4年5月13日施行)」に伴った、当社各製品での対応について

道路交通法施行令の改正(令和4年5月13日施行)」に伴いまして、当社の各製品では以下のとおり対応いたしました。

 

視聴覚教材システム「N-PLUS(エヌプラス)」の法改正対応一覧

 
—– 実写映像 —–
・第二段階 乗車と積載
 ・ロング映像「乗車と積載」 チャプター「乗車または積載の制限」
   変更箇所:プラス先生版 6分07秒 「積載物の大きさと積載の制限」の表を修正
       :旧映像版(一種) 2分32秒 「積載物の大きさと積載の制限」の表を修正
       :旧映像版(二種) 5分19秒 「積載物の大きさと積載の制限」の表を修正
 ・ショート映像「積載の制限」「乗車定員と積載の制限(二種のみ)」
   変更箇所:0分18秒 「積載物の大きさと積載の制限」の表を修正

 

—– 動画(アニメ) —–
・第二段階 乗車と積載
 ・乗車または積載の制限
   変更箇所:0分05秒 「積載物の大きさと積載の制限」の表を修正

 

—– 学科問題 —–
・第二段階 乗車と積載
 ・問題番号 021201

 

—– デジタル教科書 —–
弊社でご提供している教科書(スライド)が変わります。

 

学科教習システム「MUSASI(ムサシ)」の法改正対応一覧

 

—– 学科問題 —–
・「第一段階 運転免許制度、交通反則通告制度」に関する学科問題
■N01388 (※外国語対応問題)
■N01389 (※外国語対応問題)
■N01407 (※外国語対応問題)
■N01410
■N01416

 

・「第二段階 乗車と積載」に関する学科問題
■N02035
■N02064
■N02065 (※外国語対応問題)
■N02066
■N02078
■N02082

 

—– デジタル教科書 —–
・第一段階 運転免許制度・交通反則通告制度
虎の巻 6ページ目
 仮免許を受けた人が練習のために運転する際の指導者の条件の変更
動画 運転免許のしくみ 4「第一種運転免許の種類」を変更

 

・第二段階 乗車と積載
虎の巻 1ページ目
 「積載物の大きさと積載の方法」を変更
動画 乗車または積載の制限 1「乗車定員と積載の制限」を変更

 

・第二段階 自動車の所有者などの心得と保険制度
動画 自動車の登録(届け出)と検査 12「安全運転管理者などの遵守事項」を変更