2023年05月25日
道路交通法施行令の改正(令和5年4月1日施行)」に伴った、当社各製品での対応について
道路交通法施行令の改正(令和5年4月1日施行)」に伴いまして、当社の各製品では以下のコンテンツについて、修正もしくは新設しました。
修正内容の詳細は各教習所様にご案内している特設ページに記載していますので、そちらをご確認ください
視聴覚教材システム「N-PLUS(エヌプラス)」の法改正対象コンテンツ
–実写映像(プラス先生版)–
第一種 第一段階 信号に従うこと
・チャプター3「信号の種類と意味」
第一種 第一段階 標識・標示などに従うこと
・チャプター3「標識・標示の種類と意味」
第一段階 歩行者の保護など
・チャプター3「歩行者の保護」
・チャプター5「こどもや身体の不自由な人の保護」
–実写映像(旧映像版)–
第一種 第一段階 信号に従うこと
・ショート映像「青色の灯火」
・ショート映像「黄色の灯火」
・ショート映像「赤色の灯火」
・ショート映像「点滅信号」
・ショート映像「特定の交通に対する信号・人の形の記号のある信号」
・ロング映像「信号に従うこと」
第一種 第一段階 標識・標示などに従うこと
・ショート映像「規制標識の種類と意味(2)」
・ロング映像「標識・標示などに従うこと」
第一種 第一段階 車が通行するところ、車が通行してはいけないところ
・ショート映像「標識による通行禁止」
・ロング映像「車が通行するところ、車が通行してはいけないところ」
第一種 第一段階 歩行者の保護など
・ショート映像「こどもや体の不自由な人などが通行しているとき」
・ロング映像「歩行者の保護など」
第二種 第一段階 信号に従うこと(二種版ご契約中の教習所様のみ)
・ショート映像「青色の灯火」
・ショート映像「黄色の灯火」
・ショート映像「赤色の灯火」
・ロング映像「信号に従うこと」
第二種 第一段階 身体障がい者などへの対応(二種版ご契約中の教習所様のみ)
・ショート映像「車いすの基本的な取り扱い」
・ショート映像「車イス使用乗客の固定について」
・ショート映像「車いす利用者の乗降時の介助 タクシー編」
・ショート映像「車いす利用者の乗降時の介助 路線バス編」
—– 動画(アニメ) —–
第一種 第一段階 信号に従うこと
●「信号機の信号などに従うこと」
●「信号の種類と意味」
●「青色の灯火」
●「赤色の灯火」
●「黄色の灯火の矢印」
●「黄色の灯火の点滅」
●「赤色の灯火の点滅」
●「特定の信号に従おう」
第一種 第一段階 車が通行するところ、車が通行してはいけないところ
●「標識や標示で、通行が禁止されているところ」
第一種 第一段階 歩行者の保護など
●「身体の不自由な人の保護」
学科教習システム「MUSASI(ムサシ)」の法改正対象コンテンツ
–標識–
◆通行止め
◆自転車等専用
◆自転車および歩行者等専用
◆歩行者等専用
◆歩行者等通行止め
◆歩行者等横断禁止
◆斜め横断可
◆災害対策基本法の車両通行止め(標示板)
–学科問題–
■N00217
■N00227
■N00373 (※外国語対応問題)
■N00376 (※外国語対応問題)
■N00395
■N00490 (※外国語対応問題)
■N00491 (※外国語対応問題)
■N00498
■N00514
■N00515
–デジタル教科書–
・第一種 第一段階 信号に従うこと
項目名「信号の種類と意味」 虎の巻
●4ページ目 青色の灯火
●5ページ目 黄色の灯火
●6ページ目 赤色の灯火
●10ページ目 赤色の灯火の点滅
・第一種 第一段階 車が通行するところ、車が通行してはいけないところ
項目名「車道通行の原則と例外」 虎の巻
●1ページ目
駐停車禁止路側帯 「歩行者と軽車両は通行できる」⇒「歩行者と軽車両が通行できる」
歩行者専用路側帯 「歩行者は通行できる」⇒「歩行者が通行できる」
・第一種 第一段階 歩行者の保護など
項目名「こどもや身体の不自由な人の保護」 虎の巻
●1ページ目
「身体障がい者用のいすで~」⇒「身体障がい者用の車で~」に変更
–デジタル教科書 動画–
・第一種 第一段階 信号に従うこと
項目名「信号の種類と意味」
●動画1「信号機の信号などに従うこと」
●動画2「信号の種類と意味」
●動画3「青色の灯火」
●動画5「赤色の灯火」
●動画7「黄色の灯火の矢印」
●動画8「黄色の灯火の点滅」
●動画9「赤色の灯火の点滅」
●動画10「特定の信号に従おう」
・第一種 第一段階 車が通行するところ、車が通行してはいけないところ
項目名「標識による通行禁止」
●動画1 「標識や標示で、通行が禁止されているところ」
・第一種 第一段階 歩行者の保護など
項目名「こどもや身体の不自由な人などが通行しているとき」
●動画1 「身体の不自由な人の保護」
–用語–
●遠隔操作型小型車(新設)
●駐車
●歩行者